本とITを研究する

「本とITを研究する会」のブログです。古今東西の本を読み、勉強会などでの学びを通し、本とITと私たちの未来を考えていきます。

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

都内で80年代を回想するレコード・イベント、「メタルDJ大会」を開催

10月12日(土)、都内でイベント、「メタルDJ大会」を開催しました。この日は同級生のTRANSGRESSOR元Bass、KIKUちゃん(Akihito Kikuchi:享年55歳)の一周忌命日で、彼と共にした80年代音楽シーンを回想しながら、彼を偲ぶ会でもありました。 当日のセット…

読みました:『ポルノグラフィア』(ヴィトルド・ゴンブロヴィッチ著、工藤幸雄訳)

ゴンブロヴィッチはブルーノ・シュルツやヴィトキエヴィッチと並んでポーランド文学の異端派として名が知られている、南米アルゼンチン亡命の作家。彼の作品は『フェルディドゥルケ』に3回挑戦したが理解ができなかった。そして『ポルノグラフィア』は彼の作…

新刊『チームでの未来戦略の描き方 はじめてでもできるDX・事業変革プロセス入門』の見本が到着

『チームでの未来戦略の描き方 はじめてでもできるDX・事業変革プロセス入門』(インプレス刊)の見本が到着いたしました。 ITエンジニア観点からの、事業開発・変革のためのDX(デジタル・トランスフォーメーション)ならびに戦略、プロセスを描いています…