本とITを研究する

「本とITを研究する会」のブログです。古今東西の本を読み、勉強会などでの学びを通し、本とITと私たちの未来を考えていきます。

2025-07-01から1ヶ月間の記事一覧

「GX」(グリーン・トランスフォーメーション)を解説した入門書、『GX実践の教科書』が発刊

7月27日、企業での導入が進む「GX」(グリーン・トランスフォーメーション)を解説した入門書、『GX実践の教科書』が発刊された。 当社、株式会社ツークンフト・ワークスが「X」(トランスフォーメーション)をテーマに企画を手がけて以来、4年ぶりの新刊。…

読みました:『アッカットーネ』(ピエル パオロ パゾリーニ 著、米川良夫訳)~戦争で荒廃した若者たちの群像劇~

映画『アッカットーネ』の脚本文学。パゾリーニは世間の評価や一部の映画の評判、短い人生だけを見聞すると超異端の怪人だが、作品に接すると、まぎれもない天才アーティストである。そうした認識転換のきっかけは、映画通の友人からDVDを借りたり、四方田さ…