本とITを研究する

「本とITを研究する会」のブログです。古今東西の本を読み、勉強会などでの学びを通し、本とITと私たちの未来を考えていきます。

お知らせ

新刊『エンジニアのためのWeb3開発入門』(インプレス刊)が配本されました

当社、株式会社ツークンフト・ワークスが制作のお手伝いをしました新刊、「『エンジニアのためのWeb3開発入門』 ~イーサリアム・NFT・DAOによるブロックチェーンWebアプリ開発~」の見本が到着いたしました。ブロックチェーン技術が成熟しつつあり、Web3は…

2/23(金)休日、イベント「ピアニストによる ブックトークと音楽」を開催します

FM番組「クラシック音楽への旅」のパーソナリティをつとめるピアニスト髙橋望が、本と音楽のコラボ・イベントを開催します。 ゲーテ、バッハ、三島由紀夫、シューベルト、川端康成、ショパン、E.T.A.ホフマン、シューマン、チャールズ・バーニーなど……。古今…

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』、中国語簡体字版が発刊

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』 の、中国語簡体字版の見本がプレジデント社から到着いたしました。 コンパクトに美しくまとまっており、各国の編集者や読者の嗜好の違いを知るとともに、率直に、感動しました。 これにて、日本語原版にあわせ、韓国…

第1版から11年を経て、『ビジネスサイトを作って学ぶ WordPressの教科書 Ver.6.x対応版』が発刊

先日、当社株式会社ツークンフト・ワークスが企画と制作を担当した、『ビジネスサイトを作って学ぶ WordPressの教科書 Ver.6.x対応版』が発刊されました。 本作の第1版が発刊されたのは2012年3月。あれから11年の月日が流れ、当時としては考えづらかった、簡…

『DXビジネスモデル』(小野塚征志 著、インプレス刊)の重版見本が到着

『DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略』(小野塚征志 著、インプレス刊)の重版見本が届きました。 2022年5月発刊以来重版が続いており、「続々重版!」の帯コピーが冠されています。 「DX」(デジタルトランスフォーメーション)を知る…

当社株式会社ツークンフト・ワークスは創業6年目を迎えることができました。

本日、2023年1月11日をもちまして、当社株式会社ツークンフト・ワークスは創業6年目を迎えることができました。ここまで来られたのは、会社や私とつながりをいただいた皆様のお力にほかなりません。この場をもって、深く感謝いたします。足踏みを続ける出版…

『MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム』が発刊されました

新刊『MQL4プログラミング入門 ゼロからはじめる自動取引システム』の見本が届きました。そして書店でも配本されました。メンサ会員でプログラマーの木村聡さんによる著作です。株式などの自動取引プログラムを書くためのノウハウが詰まった内容です。プロの…

発刊後4日で早期重版決定。『事業分析・データ設計のためのモデル作成技術入門』(佐藤 正美著)

当社プロデュースの以下書籍、『DXビジネスモデル』に次ぐ2冊目の重版が決まりました。 発刊後4日での重版決定という、異例の速さでした。 www.amazon.co.jp お支えいただいた読者並びに著者様、TMの会の方々、版元ご担当・関係者、書店・取次様など、全関係…

『DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略』の重版決定

このたび、当社でプロデュースを手掛けさせていただいた、 『DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略』 の重版が決定いたしました。 著者の小野塚征志さん並びに推薦文をいただいた守屋実さん、お買い上げいただいた読者の皆様、版元各ご担…

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』のハングル版見本が到着

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』のハングル版の見本が到着いたしました。 台湾や香港、マカオで出た中国語繁体字版と同様、版型はB5。 監修させていただいた、海を越えた2冊目です。大陸で戦争が起こってしまったこの時代、NATOとの緊張も深まる分断…

新刊『DXビジネスモデル』ダブル・カテゴリ1位に

小野塚征志さん著、当方プロデュースの新刊『DXビジネスモデル』、見本が上がってまいりました。 また、カテゴリ・ダブル1位に上がってまいりました! カバーも印刷も美しく、優しい仕上がりです。書店ではぜひお手に取ってごらんください。5月19日発売です…

見ながらわかるDXの本・校了間近:『DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略』

小野塚征志さんによる5月19日発売の新刊、『DXビジネスモデル』、校了作業、いよいよ佳境に入ってまいりました。確認校ゲラの検査中です。 DXビジネスモデル 80事例に学ぶ利益を生み出す攻めの戦略 (できるビジネス) www.amazon.co.jp 見開きで図を眺めなが…

来週2月3日(木)19時に、交流会を有楽町で実施いたします。

来週2月3日(木)19時に、以下交流会を有楽町で実施いたします。 bit.ly 2020年、クリエイターとITエンジニアを中心に、学びや考え、アウトプットを共有する「知活人」(ちいきじん)プロジェクトを立ち上げました。上記は、そのオフライン初顔合わせイベン…

本日、1月11日をもって、創業5年目を迎えることになりました

本日、1月11日をもって、私が代表・運営する株式会社ツークンフト・ワークスは、創業5年目を迎えることになりました。たかが5年目、されど5年目という、実感です。思い返すと、未知・未体験の現象が山のように出現し、勉強と実装の繰り返し、繰り返し、でし…

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の中国語繁体字版見本が到着

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の中国語繁体字版の見本が到着いたしました。 監修させていただいた本作が海を越えたことは感無量です。 版型はB5。大きくなりました。フォントは「字型」、ディープウェブは「深網」と訳されています。台湾において…

日経ムック『DXスタートアップ革命』の、見本が届きました。

守屋実さん監修の日経ムック『DXスタートアップ革命』の、見本が版元から届きました。書店では7月8日(木)からお買い求めいただけます(税込み1980円)。 構想からアウトプットまでちょうど半年。DXという時代物の題材を、オフライン媒体において内容の濃さ…

7月発売の『DXスタートアップ革命』(日経ムック)、校了しました。

『DXスタートアップ革命』(日経ムック)のカバーデザインがまとまりました。本作の色校を持たれているのは、ADの大橋義一さん。ブックデザインの細部すべてにわたり、ご尽力いただきました。神は細部に宿るを実現していただきました。 そして本文もデータの…

7月刊行『DXスタートアップ革命』、ゲラがまとまってまいりました!

7月刊行の守屋実さん監修の日経ムック作品『DXスタートアップ革命』のゲラがまとまってまいりました。総勢12名の編集制作チームにて、鋭意進行中です。編集校閲結果はPDFに乗っていますので、実際にはゲラまっ赤っ赤です(汗)。 5月にロケットスタートを果…

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の中国語簡体字・繁体字版の翻訳出版版権が販売決定

プレジデント社様から、『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の中国語簡体字・繁体字版の翻訳出版版権が販売された、とのご連絡を受けました。この場を借りて、この企画に携わっていただいた関係者の方々に、厚くお礼申し上げます。これをもって近々、中…

『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』のDMを、全国の専門学校に発送いたしました。

今年も、『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』(プレジデント社刊)のDMを作成し、当社から全国の専門学校に送付させていただきました。4月からは都内IT系専門学校にて、教科書採用が入るとの連絡を受けました。大変ありがたいことです。深く、感謝いたし…

おかげさまで4年目を迎えました。

1月11日をもって、私が代表を務める出版プロデュース会社、株式会社ツークンフト・ワークスが、おかげさまで4年目を迎えました。ここまでやってこられたのは、ひとえに、支えていただいた皆様の力にほかなりません。この場を借りて、厚くお礼を申し上げます。…

新年、あけましておめでとうございます。

新年、あけましておめでとうございます。また、たくさんの誕生日の言葉に、心から感謝いたします。言葉から、たくさんの元気と勇気をいただきました。毎年1人1人全員に返信できず、心苦しい限りです。返信と新年のあいさつにかえて、以下、書かせていただき…

斎藤勇哉さんが書かれた『動かしながら学ぶPyTorchプログラミング入門』が発刊されます。

11月21日(土)、順天堂大学の斎藤勇哉さんが書かれた、『動かしながら学ぶPyTorchプログラミング入門』(オーム社刊)が発刊されます。弊社株式会社ツークンフト・ワークスにて編集制作を担当させていただきました。斎藤勇哉さん、お疲れさまでした。Python…

こしがやエフエム「モーニングライブハッピー868」にて、対談が放送されます

きたる11月9日(月)の8時20分~8時30分、こしがやエフエム「モーニングライブハッピー868」にて、私の対談が放送されます。その収録にスタジオにお邪魔しました。監修させていただいた書籍『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の紹介、11月開催のワーク…

地域貢献活動の一環として、「越谷技博」にてITワークショップを開催

DX(デジタルトランスフォーメーション)、IT教育の時代に備え、11月8日(日)、14日(土)、23日(月、祝日)の3日間、越谷で開催する「越谷技博」にて『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』(プレジデント社刊)をテーマに取り上げた、以下2つのワークシ…

10月28日(水)に、知と地域のプロジェクト「知活人」オンライン・ディスカッション会を開催します

本ディスカッション会の趣旨「知活人」のディスカッションを我々コアメンバーで毎週行っていますが、今回は、このディスカッションへのフリー参加の呼びかけです。「知活人」のリリースに向けて関心のあるさまざまな人の声を取り入れ、よりよいオンライン・…

丸善 丸の内本店に『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の自作ポップを持参しました!

ビジネスの中心、東京、丸善 丸の内本店にお伺いしました。『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』の自作ポップを持参しました。 8月と比べてお客さんの数が格段と増えていました。うれしい限りです。3階のコンピュータ書籍売り場の入り口と棚の二カ所に陳…

私の監修書籍『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』(プレジデント社)の見本が到着

私の監修書籍『ゼロから理解するITテクノロジー図鑑』(プレジデント社)の見本が到着いたしました。私がプログラマーとして編集者としてITに携わった29年間の総決算的書籍です。2年越しの制作に粘り強く対応いただいた渡邉さん、岩崎さん、武田さん、成宮さ…

7月7日(火)、ピアニストの高橋望氏による第1回ブック・トーク大会、開催しました

7月7日(火)「withコロナ時代に捧ぐ読書の快楽 第1回 ブック・トーク大会」、無事終了しました。60分足らずで以下11冊を高橋望さんに猛スピードで紹介いただきました。 『モーツァルトの手紙』(高橋英郎訳、小学館)『方丈記』(鴨長明著、高橋源一郎現代…

7月21日(火)『首都感染』の作家、高嶋哲夫氏をお招きし、オンライン・セミナーを緊急開催

ウィズ・コロナ、ポスト・コロナ、アフター・コロナ、ニューノーマル、などなど……。新型コロナウイルスを巡って、さまざまなキーワードが生まれました。一方で、私たちはそんな言葉に翻弄されているようにも見えます。 本オンラインセミナーでは、『首都感染…