本とITを研究する

「本とITを研究する会」のブログです。古今東西の本を読み、勉強会などでの学びを通し、本とITと私たちの未来を考えていきます。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

読みました:『WTF経済 ―絶望または驚異の未来と我々の選択』 ~コーディングが文化である。出版人ティム・オライリーがつくったITのカルチャー~

『WTF経済 ―絶望または驚異の未来と我々の選択』を読みました。IT出版人ティム・オライリーの書下ろし。献本いただいてさっと読んで書架に入れてしまったが、改めて精読する機会があり、実に面白く、500ページを超える大著だが、作品にのめりこんでしまった…

『ゼロからわかるITほんき入門+まんが』シリーズ、書店にて好評発売中

当社、株式会社ツークンフト・ワークスでお手伝いさせていただいた『ゼロからわかるITほんき入門+まんが』シリーズ、書店で順調に売れているとの報告を版元から受けました。 以下、シリーズ第1、2弾がすでに発刊されており、第3弾は年内配本予定として計画…